背中の痛み

キャッチ画像
このようなお悩みはありませんか?
  1. 立ち仕事をしていると背中が痛くなる
  2. しゃがんで立つときに腰が伸ばせない
  3. 背中が曲がってきて肩の高さに左右差がある
  4. 背中が痛くなる原因について特に思い当たる原因はない
  5. 病院へ行って検査をしてもらったが特に問題がないと言われた
  6. 痛み止めや湿布を一ヶ月以上使っているが変わらない
  7. 電気や牽引をしてもその時だけ楽になる
  8. 接骨院やマッサージに行ったが良くならなかった
キャンペーン画像

他で良くならない理由

背中の痛みイメージ

背中の痛みといった症状ばかりに注目をして、なぜ背中の痛みが起こっているかを考えていないからです。

シップや温熱療法、牽引といった治療は対処療法にあたるので、症状を改善させますが痛みの原因をとりのぞくには向いていません。

痛みの原因 イラスト

一時的に良くなったと感じても長続きせずにしばらくするとまた痛くなったりします。

原因はなんなのか一個一個分けて調べることが大切になります。

原因を知り、適切な施術を行うことで症状改善につながっていくのです。

症状についての説明&原因

背中の痛みイメージ

背中の痛みの原因には以下のようなものが挙げられます。

  • 背骨のゆがみによる神経の圧迫や靭帯に負担がかかっている

背骨がずれて、背骨の並びにゆがみがでてくると背骨の中を通る神経の圧迫や靭帯が引っ張られ痛みやしびれが出現します。

背骨の歪みは、普段の日常生活や運動などの生活様式が背骨の歪みを徐々に強くしていきます。

例えばゴルフをされる方などは、腰の右回旋は良く使うので回りやすいが反対方向は回りにくくなる人が多いです。

この状態で、何ヶ月、何年と過ごしていると徐々に背中の曲がりが強くなり、背中の痛みの原因となります。

  • 骨粗しょう症による骨折

年齢とともに骨量が減り、骨の中がスカスカになってくると、骨がもろく骨折しやすい状態になります。

高齢の女性に多く、転倒や重いものを持ち上げたなど、日常のささいなことでも骨折(圧迫骨折)をしてしまいます。

急激な痛みを伴い、背中をたたくとズキズキと骨にひびく痛みがあります。

  • 運動器疾患による筋肉の痛み

転倒や、ぎっくり腰、日常生活の偏った筋肉の使い方などを原因として、筋肉がこわばり痛みが生じます。

この筋肉のこわばりが背中の痛みの原因としては一番多いと言われています。筋肉のいたみはたたいても骨にひびくような鋭い痛みはありません。

  • 内臓疾患による関連痛

内臓疾患により背中に痛みを感じることがあります。骨折同様、医学的に緊急性の高いものとなります。

泌尿器系の疾患や、消化器系疾患、循環器系の腹部大動脈解離など、女性ですと子宮の疾患でも、背中の骨や筋肉に異常は無くても背中の痛みを感じることがあります。これを関連痛といいます。

背中の痛みが解消できる理由
筋膜リリース ✖ 骨格矯正 ✖ 運動療法 

マッサージをしている写真

当院では「動きやすい体・負担が加わりにくい体」にして自分である程度のメンテナンスできるようになった状態を根本改善と考えています。

  • 時間をかけてカウンセリングや検査を行い背中の痛みの原因を判別します
  • 筋肉・背骨・骨盤を調整します
  • 姿勢・セルフケアのアドバイスをします

この3つを徹底して行う事で背中の痛みを改善し、今度こそあなたが元気になれるように導いていきます。

特に、背中の痛みの改善のためには「どこに原因があるか知る」事が重要です。

なぜなら背中の痛みの原因は様々で、その原因によっての施術方法が変わってくるからです。

背中の痛みの原因が分からずに、間違った施術を何回重ねても改善はみこめません。

  • 背中に原因があって、背中の痛みを引き起こしているのか
  • 背中以外の他の場所が原因で背中が痛くなっているのか
  • 体を動かすとき、どこに問題があって骨や筋肉・靭帯・関節円板に負担がかかっているのか

これらの事を、一つ一つ丁寧に調べていき原因を突きとめていきます

しかし根本的な原因を検査するには非常に難しく、専門的な知識・技術を要します。

よって背中の痛みを根本的に改善させることのできる施術院は日本でも数少なく、滋賀県にはほとんど存在しません。

当院では、院長がリハビリ専門職として整形外科病棟で積んだ臨床経験と、海外の講師から学んだ最新の施術方法を組み合わせることで、症状の原因にダイレクトにアプローチをしていきます。

背骨のゆがみが原因で、神経・靭帯に負担がかかっているケース

  • 骨盤のゆがみを治す
  • 背骨のゆがみを治す

この2つが根本改善には大切になります。

施術の写真

1:まずは骨盤の歪みを治す
背中の痛みを改善するのに、骨盤がでてくることに驚かれるかも知れませんが、骨盤に歪みがあるとその上に載っている背骨は当然曲がってきます。

例えば家の基礎が曲がっていたら、その上にある柱や屋根も曲がってきます。

人間も頭から足先までつながっているために、全身を見ていく必要があるのです。

骨盤に歪みがあれば、股関節・膝関節・足関節にも問題があることが多く、骨盤の歪みの原因を検査をして見つけ改善し、背中への負担を減らしていく必要があります。

手技によって、不良な姿勢を効果的に改善させます。

2:続けて背骨のゆがみを治す
背骨がゆがんでいると、背中の左右にある背骨を支える筋肉に、筋力が強い部分と弱い部分が生じてしまいます。

この筋力の左右のアンバランスが、さらに背骨のゆがみを強めてしまいます。

背骨のどこで曲がっているのか、曲がりを強くしている原因は何かを見つけて改善させていきます。

また、施術によって一時的に症状が改善しても数日で元に戻っていては意味がありません。

生活習慣であまり使っていなかった背中の弱っている筋肉を強くしなければ、よい姿勢は維持できません。

セルフトレーニングの方法をアドバイスさせていただきます。

弱っている筋肉を強化し、良い姿勢を保持できるように調整して、背中の痛みを改善いたします。

骨粗しょう症による、骨折が原因で生じる背中の痛み

  • 骨折部の痛みの原因を判別する(骨・靭帯・神経のどこに原因があるか)
  • 骨折部に負担をかけない

この2つが根本改善には大切になります。

1:骨折部の痛みの原因を判別する

圧迫骨折部の痛みにも種類があります。

骨そのものがひびいて痛いのか、靭帯・神経に負担がかかり痛みが生じているのか。

どこに問題があって背中に痛みが生じているか、見極めることが大切になります。

原因によって施術方法が違ってくるからです。

2:骨折部に負担をかけない

痛みの原因かがわかったら、そこに負担をかからないように良い状態を長く続けることで組織の改善が行われてきます。

組織に負担がかかる生活を続けていると、いつまでたっても痛みが改善されません。

負担のかからない姿勢や、生活指導を行うことで組織の改善をうながし、背中の痛みを軽減させていきます。

運動器疾患による筋肉の痛みが原因でおこる、背中の痛み

  • 背中の痛みの原因を判別する
  • 痛みが生じている部分への負担を減らす

この2つが大切になります。

施術の写真

1:背中の痛みの原因を判別する

転倒や、ぎっくり腰、日常生活の偏った筋肉の使い方などが原因して、背中の筋肉がこわばり痛みが生じます。

この筋肉のこわばりが、背中の痛みの原因としては一番多いと言われています。

筋肉の痛いはたたいても骨にひびくような鋭い痛みはありません。

背中の筋肉の中でも、どの筋肉に痛みが生じているのか詳しく知る必要があります。

2:痛みが生じている部分への負担を減らす
何が痛みの原因かがわかったら、そこに負担をかけないように良い状態を長く続けることで組織の改善が行われてきます。

組織に負担がかかる生活を続けていると、いつまでたっても痛みが改善されません。

その組織に負担がかからないように体を変化させるだけでなく、症状の原因となる体の動かし方や生活環境を変えていき、今後も元気で動ける体にしていきます。

一人一人の身体・痛み・症状・生活に合わせた施術を行っていくのが当院の方針です。

当院では、このように多岐に渡るアプローチを行っていきます。

正直、根本改善は簡単ではありません。

徒手療法・運動療法・日常生活指導と全てが高いレベルで行なわれないと、症状の改善が図れないからです。

しかし、当院は多くの方に頼ってもらい笑顔になって頂いている実績と、日本中の施術院に指導を行うレベルの技術と知識があります。

上記のアプローチの中で1つでも行っていない事があれば、あなたの慢性的な背中の痛みは改善します。

私共と一緒に、元気で動ける体を作りましょう!

一人一人の身体・痛み・症状・生活に合わせた施術を行って、背中の痛みの根本改善を図っていきますので、安心してお任せください!

当整体院はここに注目しています

  1. 背骨のゆがみが原因で、神経・靭帯に負担がかかっているケース
  2. 骨粗しょう症による、骨折が原因で生じる背中の痛み
  3. 運動器疾患による筋肉の痛みが原因でおこる、背中の痛み

90%以上の方から一回の施術で「いつもの痛みがない!」「すごく楽に動ける!」という変化のお声を頂いています。

その痛み、諦める前に是非一度、ご相談ください!

痛みの変化と通院回数の目安

通院目安
どれぐらいの回数で良くなるかを記載したイラスト

上記は、痛みの不調が緩和・解消されるまでの一例です。

背中の痛みの症状の変化は通っていただくペースは個々によって異なりますが、当整体院ではおひとりずつ寄り添いながら、動きやすい身体・負担がかかりにくい身体作りを行っていきます。

1.施術開始から4~6回目で痛みの軽減

背中の痛みを軽減するために週に1回の通院して頂きます。4~6週ぐらいで多くの方が腰痛のない時間帯が1日の中でも増え、腰痛の範囲が施術前より狭くなってきます。

2.痛みが軽減した後は姿勢・歩行改善

背中の痛みがない状態をより長く保つために2週間に1回通院して頂き、少しずつ姿勢改善・歩き方等の改善と筋肉のアンバランスの改善を行っていきます。この時期は1週間は腰痛はないが2週間に数回は腰痛がある状態になっています。

3.痛みない状態が安定するように

この時期になると『たまに痛みがある』、『ほとんど痛みはないがスッキリしない』と言った安定した状態になってきます。この段階で月に1回の施術に切り替え身体の戻ったと部位を改善し安定すようにしていきます。

当整体院が選ばれる8つのポイント

①初回の施術で90%以上の方が変化を実感

患者さんの声の写真

多くのお客様から1回の施術で90%以上の方から変化を実感していただいています。滋賀県内だけだなく近畿圏外からも多数の方がご利用いただいています。

②国家資格✖海外で学んだ院長が施術を担当

顔写真
経歴の写真
免許証・修了書の写真

歴20年の院長が全て担当します。他の整体・整骨院のように歴の浅いスタッフが施術したり、毎回担当が変わるなどの心配はございません。豊富な経験に裏打ちされた確かな技術をご体感下さい。

③症状の原因を特定する徹底したカウンセリング・検査

カウンセリングをしている写真

痛みの原因を見つけるためには、お身体の状態を正確に把握し原因を特定する必要があります。
そのために、はじめて施術を受けられる際には特に時間をかけてカウンセリング・検査を行います。

具体的には問診→視診→触診→整形外科検査→筋力検査→姿勢分析→動作分析→施術→再検査→施術の順番で行っていき、各部位ごとに効果があったのかなかったのか確かめながら進めていきます。

ご自身でも気が付かないポイントを見つけ出し、なぜ痛いのかなぜ良くならなかったのかを解明して最適な施術へと繋げていきます。

原因の特定ができたら、現在の身体の状態をホワイトボードやタブレットを使いながらわかりやすく説明させて頂きます。

④筋膜リリース ✖ 骨格調整 ✖ 運動療法

マッサージをしている写真

背中の痛みの症状を改善するためにアメリカ(St.Augustine大学)で科学的に証明された筋膜リリース(Myofascial Manipulation)で全身の柔軟性を改善させ関節が動きやすい状態にします。そして骨格調整(Spinal Evalution and Manipulation)で脊柱・骨盤の位置を改善させます。最後に運動療法で筋肉のアンバランスを改善し痛み・しびれが出にくい状態へとします。

⑤姿勢改善

姿勢・歩行改善のイラスト

腰痛によって筋力低下と筋のアンバランスが起こってきます。その筋のアンバランスによって背中が曲がって来ます。この筋力低下と曲がった背中をそのままにしておくと再び痛みが出てくることがあるので姿勢改善をして今後の予防を行っていきます。

⑥メンテナンス指導

寝方を指導している写真

早く症状が改善するためと、再び症状が出ないようにするために日常生活をどのように過ごせばいいかをアドバイスしています。

背中の痛みの場合は、特に気を付けないと行けなのは仕事の姿勢・重い物の持ち方、また『長時間椅子に座っていると痛くなる』『長時間歩いていると次第に痛くなる』『夜、寝ていると痛くて寝れない』等あるので対それぞれの対策をお伝えしています。

⑦施術はすべて”手”

牽引・電気治療器は使わないのイラスト

病院や整骨院のような牽引・電気治療器は一切使わず手のみで施術を行います。これは施術をする前とした後の変化を感じやすいようにこのようなスタイルで行っています。

⑧土日祝も営業・夜21時まで!忙しい方も安心してご利用いただけます。

指導している写真

お仕事が忙しい方や平日通いにくい方にも安心です。あなたのライフスタイルに合わせてご来院いただけます。

技術指導も行っています
当院が多くの雑誌で紹介されております

4月10日までに

\ご予約の方に限り/

整体コース

初回60分
(カウンセリング・検査&施術)

 初回施術料金 1回8800円(税込)


   2回目以降(施術)40分

通常 1回8800円(税込)

なぜ、初回980円のキャンペーンをしているのか?

疑問イメージ

当院に来られるほとんどの方が『病院で言われた通りしたけど良くならなかった』、『専門の接骨院や整体に行ったけど良くならなかった』などいろいろ試したが良くならなかった方です。

当院に来れば100%良くなるのかと言われたら正直わかりません。

『整体なんてどこへ行っても一緒』『今までさんざんお金ドブに捨ててきた』
でも何とか治したいとずっと悩まれているなら1回施術をさせてください。

もし初回の施術で変化が出せなかった場合は初回の施術料金を頂いていません

本当に任せられるかどうか、ぜひお試しください。

お喜びの声

「今まで通ってきた整体とは違うと実感!動画で運動指導もしてくれる」

お客様とのツーショット写真

背中が痛くて困っていた所 初回、施術を受けきちんとしたアドバイスを頂きました。体が硬い、筋肉の衰えは多少あるのは分かっていましたが的確に言っていただき通う事を決めました。

LINEで運動も教えて頂き、毎日のトレーニングとして活動するようにもなりました。

今後も運動は続け、体をしっかり保てるようにします。

マッサージ、今まで通ってきた整体とは違うところを感じています。ありがとうございました。


(T.A様 大津市在住 男性 40代)

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

「背中の歪みがスッキリ!施術前の写真と比べてびっくりしました!」

お客様とのツーショット写真

小学生のころから学校の授業を授業を受けていると、背中が痛くて授業に集中できませんでした。
中学生になって鏡を見ていると背中が曲がっていることに気づき、母親の紹介でこちらに来ることになりました。
施術を始めて1ヶ月ぐらいで背中や腰の痛みも消え、施術を初めたころに撮った写真と比べて良くなっていることにビックリしました。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

「いろいろやって見たが治らなかった背中の痛みが3カ月で消えた」

お客様とのツーショット写真

以前から背中の痛みがありました。初診時に先生あまりの重症度に大変おどろかれていました。
今までも何度か他の整体院に通ったことがありましたが、これまでとは全く違う施術方法で細かく治してくれます。
私の状態は通院前とは雲泥の差、良く動くようになり体感も随分スッキリしています。
親切丁寧はもとより人の体を治す事にへの情熱は本物の先生です。

(瀬川広実様 大津市在住 男性 40代)

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

「腰や背中の痛みから解放され本当に嬉しい毎日です!」

お客様とのツーショット写真

立ち仕事から20年ほど前から腰痛に悩んでおり、膝の裏までも痛むようになっていました。

背中全体もいつも腫れてるような痛みがあり、数年前に「首のヘルニア」と診断され、整形で薬を処方されましたが、効かない時もあったり、副反応でしんどかったりで「もう治らないのかな」と半分諦めていた所に、チラシを見て試しに受けてみました。

先生の施術で体が楽になり、体の仕組みの納得のいくお話から通うことを決めて、今では慢性の凄い痛みから解放されて本当に気分も良くなり嬉しい毎日です。

(川井 亜希子様 大津市在住 女性 40代)

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

「4~5年前から続く首や背中の痛みが2ヶ月で改善‼」

お客様とのツーショット写真

4~5年前から首が痛く、最近では背中も痛くなってくて、日々の生活にも影響がありました。

たまたまチラシを見てダメ元で伺いましたが、通院するごとに自分自身でもわかるほど、痛みが和らいでいきました。

通院後は気持ちも晴ればれします。

(T.K様 大津市在住 男性 30代)

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

「手術後、背中の痛みでロボットの様になっていたのが一ヶ月で改善!驚きました」

お客様とのツーショット写真

脊椎・胸椎・腰椎と手術を受け、痛み等で体はボロボロ、背中の痛みがでて動きはロボット(古い)並み、接骨院等色々行きましたが、一時的には楽になりますが基本的には改善せず諦めかけていたときにチラシを目にし、先生の施術を受け約一ヶ月、楽にうがいができるようになり、起床時の腰痛も軽減され感謝しています。
もっと早くから先生に出会っていれば以前の仕事も続けられたかと思うと、、、

(白石智様 大津市在住 男性 60代)

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

「2年半続いた圧迫骨折した後の背中の痛みが改善‼」

お客様とのツーショット写真

2年半前に第一腰椎圧迫骨折をして、整形外科へ通院していましたが良くならず、最近特に背部痛や腰痛がひどくて悩んでいました。チラシでまほうの手を知り、施術を受けてみることにし、先生から痛みの原因を説明して頂き不安感が払拭され、施術を受けて改善していく過程がゆっくり伝わって嬉しく思っています。これからも通院させて頂きたいと思います。

(大津市在住 女性 80代)

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

「出産後の背中の痛みが3カ月で改善!」

お客様とのスリーショット写真

出産してから半年ぐらい経った頃から、背中の痛みが次第に強くなりはじめました。友人からは背中が曲がって来ていると言われ、骨盤の歪みと背中の歪みが気になって、近所の接骨院にしばらく通って見たのですがあまり変わりませんでした。1年間の育児休暇が終わると職場復帰しないといけない不安からイライラが溜まっていました。
チラシでこちらのお店を知って、子供を抱っこしているときの背骨が歪む原理を細かく絵に書いて説明してもらいました。
施術を初めて2週間ぐらい経つと背中の痛みや肩こりは随分楽になりました。骨盤にあった違和感の軽くなっていきました。
一カ月もすると症状はほとんどなくなっていました。
そこからは今後の予防と言うことで、背中が曲がりにくくなる体操教えてもらい体操をしながら自己管理ができるようになりました。

(T.M様 草津市在住 30代 女性)

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

「背中の痛みが良くなりました!」

お客様とのツーショット写真

数年前から検診のたびに背中の曲がりが強くなってきているとお医者さんから言われ、気になって近所の接骨院へ行って電気や牽引をしたり¨ヨガ¨をしたりいろいろしてきましたが良くなりませんでした。背中の曲がりが強くなると朝起きた時に背中が痛くて起き上がるのが特に大変でした。そんな中、母親がこちらのお店のチラシを見つけ、母親を連れてくるために一緒に来たのが初めてでした。こちらで先生が母親に説明している話を聞いていると、私自身が行きたい気持ちが強くなりこちらでお世話になることになりました。
施術を初めて1ヶ月ぐらい経つと、寝ているときに背中に当たっていた部分が当たらなくなり、随分寝やすくなりました。
2ヶ月ぐらい経つと、施術を初めたころに撮った写真と比べると全く違うようになり驚きました。
4ヶ月ぐらい経つと朝起きたときの背中の痛みがない日がほとんどになっていました。
こんなに良くなるとは思っていませんでした。

(F・M様 大津市在住 女性 )

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

「普通の生活ができるようになり、うれしくて涙が出てきます」

お客様とのツーショット写真

背中・首の痛みで来院したのですが、最も苦しいのは呼吸困難でした。

一年前から息が吸いきれない状態が続き、呼吸器内科、循環器内科、総合内科等、いろいろ廻りましたが「異常なし」の診断で、心療内科でないと治りませんと言われました。ダメ元で立入先生に症状を伝えたところ、肺の周りの筋肉が全く動いていないとのことでした。施術いただいた結果、かなり呼吸が改善し、普通の生活ができるようになりました。うれしくて、涙がでてきます。

 首の痛みも、整形外科では首の手術の後遺症で直に治ると言われて2年以上治らず、立入先生の施術でみるみる首が動くようになりました。

 最近では、アクション映画を見てうれしくて涙を流している自分が笑けてしまいます。

(J.N様 大津市在住 男性 50代)

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

「他院では治っていく実感がなく困っていたが、施術を受け改善!」

お客様とのツーショット写真

育休が明け、仕事に復帰してから、徐々に肩甲骨付近の痛みから始まり、背中全体に痛みが広がってきていました。

毎朝の低周波治療器がルーチンとなる中、それまで通っていたところでは原因もよくわからず、治っていく気がしなかったのですが、先生にどういう状態になっていて、どうして痛みが出ているのか教えていただけて、気持ちがすっきりするとともに、施術を受けた後は、体のバランスが整っている感じがしました。

家での筋トレも教えて頂き、続けていますが、身体はかなり楽になり、痛みも気にならなくなってきています。

(M.I様 草津市在住 女性 30代)

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。