「長年の腰痛、実はその原因は『筋膜』にあった?」
2025年08月3日

「もう何年も腰が痛い…」「病院に行っても原因不明だと言われた…」
そんなふうに、あなたの腰痛を諦めかけていませんか? 実は、その長引く腰痛の原因は、あまり知られていない**「筋膜(きんまく)」**にあるかもしれません。
腰痛というと、骨や筋肉の問題だと思われがちです。もちろん、それらも原因の一つですが、多くの人が見過ごしている根本的な原因が、全身を覆うこの「筋膜」なのです。
筋膜とは?なぜ腰痛と関係があるの?
筋膜は、筋肉や骨、内臓、血管などを包み込み、全身をくまなく繋いでいる薄い膜です。ウェットスーツのように体をぴったりと覆い、体を正常な位置に保つ役割を果たしています。
健康な筋膜は弾力があり、滑らかに動きます。しかし、同じ姿勢での作業や運動不足、悪い生活習慣などが続くと、筋膜は乾燥して硬くなり、隣り合う筋膜と**「癒着」**を起こしてしまいます。
この癒着が起こると、本来の柔軟性が失われ、体の一部が引っ張られます。例えば、肩甲骨周りの筋膜が硬くなると、それが背中全体を伝って腰に負担をかけ、腰痛を引き起こすことがあるのです。
「筋膜の癒着」が引き起こす腰痛の悪循環
筋膜の癒着は、腰痛をさらに悪化させる悪循環を生み出します。
- 筋膜の癒着:日々の姿勢や癖で、筋膜が硬くなり癒着する。
- 体の歪み:癒着した筋膜に引っ張られ、骨格や筋肉のバランスが崩れる。
- 血行不良:歪みによって筋肉が緊張し、血管や神経が圧迫される。
- 痛みの発生:血行不良や無理な負荷が原因で、腰に痛みを感じる。
このように、筋膜の癒着は腰痛の**「本当の原因」**を隠していることが多いのです。マッサージで一時的に楽になっても、根本的な筋膜の癒着を解消しなければ、痛みは再発してしまいます。
諦めていた腰痛、一度「筋膜」にアプローチしてみませんか?
当院では、一般的なマッサージでは届かない筋膜の癒着を、専門的な技術で丁寧に剥がしていきます。全身を覆う筋膜の繋がりを考慮しながら施術することで、その場しのぎではない、根本からの改善を目指します。
「どこに行っても治らなかった」「原因が分からず不安」
そんなあなたの腰痛も、筋膜からアプローチすることで改善の道が見えてくるかもしれません。
長年の腰痛でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください
ご予約・お問い合わせはこちらから
整体院まほうの手 公式ホームページ: https://mahounote-seitai.com/
お電話でのご予約: 077-599-4935
LINEでのご予約: LINEアカウントへのリンク(ホームページからLINEに飛べます)
【整体院まほうの手】
〒520-2134 滋賀県大津市栄町8-30イングビル営業時間: 9:00~21:00(土日祝も営業) 定休日: 不定休